5月2日、3日は
石清尾八幡宮 市立祭です。
香川県酒造組合は
5月3日12時~16時 参道にて
さぬきのお酒試飲会・販売会を行います!
お祭りにはたくさんの催し物、出店もありますので
ぜひお出でくださいませ。
過日
◆日 時
令和5年2月28日(火)
13:00~14:30
◆場 所
かがわ国際会議場
(高松シンボルタワータワー棟6F)
にて
四国地域イノベーション創出協議会*(以下「イノベーション四国」)の 2022 イノベーション四国顕彰事業について「第27回 四国産業技術大賞」の受賞者、表彰式が行なわれました。
香川県酒造組合は
最優秀技術功績賞
を賜りました。誠にありがとうございました。
https://www.tri-step.or.jp/news/3737/
https://www.tri-step.or.jp/mng_26463/wp-content/uploads/2023/02/596e93cfa2c17d008c1f7df85e5fa693.pdf
「四国産業技術大賞」とは
四国地域の産業技術の発展に顕著な貢献があった企業等を表彰することにより、企業等の士気高揚を図り、もって四国地域の産業技術の高度化に資することを目的とします。
今回当組合が受賞した
最優秀技術功績賞は、技術開発成果が優秀で、他への波及効果や、社会的課題解決への寄与が期待できるもの。とされており
「香川県の産官連携によるオリーブ果実由来酵⺟の分離と新たなタイプの清酒の開発」が高く評価されました。
今後とも、組合員一同みなさまにおいしいお酒を届けすることができますよう、精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
厳選な審査の結果、最優秀レシピ及び優秀賞が次のとおり決まりました。
審査会の様子はこちらから
最優秀賞
“みやもん”さんよりご投稿いただいた「ガーリックシュリンプ瀬戸内レモン風」
レシピはこちら
優秀賞
“mari”さんよりご投稿いただいた「イカと秋野菜のオリーブオイル炒め」
レシピはこちら
“ブルーマウンテン”さんよりご投稿いただいた「豚バラ肉と大葉のくるくる串焼き」
レシピはこちら
“ヤマクン”さんよりご投稿いただいた「和風カルパッチョ」
レシピはこちら
審査会の様子は準備が整い次第、当組合ホームページで公開いたしますが、ひとまず審査結果を報告させていただきます。
これからも、さぬきの酒をご愛飲いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
香川県酒造組合 事務局
オリーブ酵母清酒
sake todayに掲載されました。
https://saketoday.com
海外の方々へ、さぬきのユニークなお酒を知っていただきたい。
さぬきにまた、お越しいただきたい。
そんな想いでいっぱいです。
さぬきのお酒で乾杯!
さぬきの酒ウィーク。皆様誠にありがとうございます。
明日は最終日。皆様、ぜひお越しくださいませ。
香川県酒造組合、香川県酒造協同組合では、令和2年度「新開発のオリーブ酵母清酒のブランド化と海外展開調査事業」においてさぬきオリーブ酵母のブランド化、イタリア、シンガポールおよび日本の調査事業を行うことができました。
日本で一番小さな県で日本酒の蔵元も少なく、この新型コロナウィルス禍においては、どちら様もたいへんな思いをされてきたと思います。
日本酒の輸出量も極端に減少し、たいへん厳しい年となりました。
しかし、負けてはいられません。この調査事業の成果を元にこれからも日々精進して参りたいと思います。
さぬきオリーブ酵母ブランディングHP https://sanuki-olive-yeast.jp/
香川県の風土や人々の想いがこのさぬきオリーブ酵母の中に 息づいています。
さぬき香川県に感謝し、日々美味しいお酒を醸して参りたいと思います。